失業保険について質問です。以前会社都合の解雇で失業保険をもらいましたが、最初の一回目は7日分くらいでとても少なく翌月から一ヶ月分もらえました。自己都合で会社を辞めたいのですが、三ヶ
月待機のあと初回にもらえる失業保険はやはり7日分くらいで翌月からひと月分になるのですか?
自己都合でもすぐに貰える方法あるよ。公共職業訓練受講する事です。開講した日から支給開始(カウントが始まる)。受給中の場合、開講時に支給日数が1日でも残っていれば閉講まで延長。訓練そのものが就職活動とみなされる為、月毎の活動実績の報告も要らないし。訓練所までの交通費は全額支給。通所一日毎に受講手当¥500(昼飯代)支給。
結婚後の失業保険手続きについて。

いつもお世話になっています。

結婚・転居するにあたり通勤困難になってしまうため、8月10日で会社を退職し、
9月中旬に引っ越し・入籍します。
結婚後、仕事を探そうと思うので失業保険の手続きを行う予定です。
本日、離職票が手元に届きました。

そこで質問なのですが、失業保険の手続きは、結婚後の土地のハローワークで行えばよいのでしょうか?

今の住所の管轄ハローワークで手続きしておいても、結婚後の管轄ハローワークにおいて引き続き対応していただけるのでしょうか?
二度手間になりますか?

無知で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
私も質問者様と同じ状況で、どこのハローワークに行けば良いのか分からず、取り敢えず引っ越す前の管轄ハローワークへ行ったんですが、そしたら、そこで引っ越した先のハローワークへ行く様に言われましたf^^;)

で、今現在受給中です(*^^*)

ですので、引っ越し先のハローワークで良いと思います。

離職票、写真、印鑑を持って行きました。

何かと手続きが大変ですよね(>_<)
派遣、職業訓練、離職票


現在、派遣で勤めていますが(今月で1年)不景気のため今月末で解雇されます。


この話しが出る前に、『次は半年更新にしましょう』と言われていたのですが、突然会社から『手続上の関係で、次は半年更新にするし、今回は2ヶ月にしてほしい』と言われ、蓋をあけると契約満了で終了。とうまい事騙されてしまいました…。

派遣先の担当者の方も、更新しない事を私より前に知らされておらず、ビックリして私に会いに来ました。

それから、担当者の方に相談し、『会社都合』としていただく事ができたのですが、すぐ職業訓練を受けたいと思っています。
しかし、派遣だと待機期間が1ヶ月あると聞いた事があるのですがどうなのでしょうか?

もしあるとすれば、1ヶ月後に離職票を発行され、そこから職業訓練の申請をし、失業保険の受給という流れになるのでしょうか?

できれば、早く資格を取得し次の仕事をしたいので、1ヶ月も無断にしたくないと思っているのですが…

この場合、どのようにするのがスムーズにいくのでしょうか?

派遣でこのような事が初めてのため、ちょっと焦ってます。

宜しくお願いいたします。
・離職票が発行されるまでに1ヶ月位掛かります。
・職業訓練の申し込みに締め切りがあり、レポートやら用意する書類がいくつかあります。
・受けたい訓練講座が常に開催されているとは限りません。
・現在受付てる講座は、開始が11月より先なのは確実です。
・訓練を受けるのに待機期間は必要なかったと思います。

質問者様が受けたい訓練の締日が差し迫っている様であれば、先に職安へ行き、手続きしつつ、状況を伝え相談した方が良いと思います。

また、離職票の早期発行をお願いした方が良いでしょう。

離職票がないと受けられない訓練もあったようななかったような…。

対象者もあるので、質問者様が該当するか先に調べた方が良いかも知れません。

例えば医療事務の場合、ブランクが3年以上、40歳以上、30歳未満のどれかに該当しないと受けられなかったりします。
この条件も、その時々で変わった気がします。

有力情報じゃなくてすみません。
><

訓練講座についてまだ未確認でしたら、先にそちらを進めておいた方が良いかも知れません。
失業保険について質問です。
現在派遣社員として働いているのですが、今月末に契約期間満了で退職することにしました。
しかし、仕事の関係で来月3日間ほど出勤してほしいと派遣先に言われ、
退職日が延びました。
今、社会保険に加入しているのですが、契約が3日間延びたために、1ヶ月分保険料が
取られるのが嫌だったため、今月末で保険の喪失をしてほしいと派遣会社に頼みました。
派遣の契約満了後、1ヶ月間派遣会社が仕事を見つけられなかったら、会社都合で
すぐに失業保険が出ると聞いていたのですが、社会保険の喪失を自分から依頼した場合、
自己都合扱いとなり、3ヶ月の待機期間が発生すると聞いたのですが、
本当でしょうか??
もし、そうなら喪失の手続きを止めてもらった方がいいのですか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください!!
宜しくお願いします。
社会保険ついて
実は当月途中の退職扱いなら、その月の分の社会保険料は取られないのです。
(社会保険料は資格喪失日の属する月の前月分までしか徴収しませんから)
つまり・・・9月末に退職しても10月途中で退職しても、徴収されるのは9月分だけなのです。
出勤することによって保険の資格喪失がいつになるか(10月末までなのか、仕事が終了した翌日に喪失となるのか)派遣会社に確認してみてくださいね。

雇用保険について
質問者様のおっしゃる通りなのです
自分から申し出る=退職意思があるということで自己都合扱いとなります。
派遣の場合で契約満了となるのは、継続して仕事する意思や能力があるにもかかわらず派遣会社が1ヶ月間仕事を見つけられなかったという場合です。

この事例の場合喪失の手続は止めていただいたほうがよろしいかと思います。
でも社会保険の喪失時期だけは確認してみてくださいね。
(社会保険料>給料の場合質問者様に支払義務が生じます)
会社でのパワハラ(セクハラ)についてです
私はパートで働いて二年を越えたところです
先月の8月下旬に会社でセクハラをされました。
相手は病院の院長の叔父に当たる方です。
患者さんを自宅に送迎し、その帰りの社用車の中で、運転手(叔父)の人から、いきなり体を触られ、次に服の中にまで、手を入れてこられました。そのあとも、色々されました…。
私は抵抗しましたが、力が強く、鍵もかけられて〔チャイルドロック〕逃げられませんでした。
その日のうちに、上司に話しましたが、上司も身内ではないため、2人っきりにならないよう、送迎のメンバーからははずしてもらいました。
しかしこの1ヶ月、眠れず、食欲もなく、心療内科に受診して、薬を飲むようになりました。
一緒に働いているパートさん達にも、上司から、一部始終を伝えたらしく(仕事の効率のため)、そのあと、パートさんからもしつこく色々聞かれる用になりました。
最初はまだ仕事も頑張るつもりでしたが、今は仕事もきちんとこなせてない状況です。
辞めたいのですが、上司に伝えると自主退社、扱いになるらしく、とても悲しくなります。
でも、もう辞めたい気持ちでいっぱいです
職業安定所からの紹介で、働き始めたので、安心を裏切られた気持ちです。
失業保険も絶対ほしいです。
どうしたら、自主退社扱いではなく、会社からの解雇扱いになるでしょうか、
これ以上、上司に言っても、上司は雇い主ではないし、医院長が雇い主で、セクハラしたのは、その家族の叔父さんだし。
でも、上司は、医院長には言いたくないらしく、よくわからない、毎日を過ごしています。
もうすぐ1ヶ月経つので早く結論を出したいです。
先の生活も不安だし、
なんか長文でごめんなさい
大変でしたね。40代男性です。

現実的な結論から言うと、非常に残念だけど
転職を考えた方が良いと思いますよ。

セクハラ:これもう常習犯でしょ。 でもって親族。 そのような事が有った事の証明が出来る?又は出来たとして、訴える?

その後:そのような話が社内で起きてしまった人が安心して楽しく働ける環境がありますか?

残念ながら今だ日本では上記が行えるベースが社会に無いと思います。

主様の心の痛み、今迄の努力。等考えると軽々しくは言えません。が、
今の気持ちや将来を明るく見据えて行く為にも、もう一度小さな努力してみませんか?
この先うまくやっていけるのか不安です・・・・
自分は24です。彼女は大学生3年生。付き合って2年半。
以前、自分は休みがほとんどなく、自由な時間がほとんど無い仕事(正社員)でした。
その後、体調を崩し倒れ、パニック障害鬱病と診断されました。自覚なし。全然鬱とか気にしてません。退職しました。
通院していますが、なんの為に行っているのかよくわかりません。今は来年度の就職に向けて勉強中です(某公務員職)。
彼女も就職活動で10月あたりから忙しいようであっていません。以前は自分の仕事終わりとかに会いにきてくれていました。
10月末くらいから一ヶ月以上あっていません。毎日電話はしています。会いたくないわけではないのですが、お互い忙しく自分も電車などに乗る時間がもったいなく感じてしまいます。また、極度のめんどくさがりなのでほとんど家から出ていません。
ずっと勉強しています。彼女もインドア派なのでずっと家で勉強しているみたいです。SPIや秘書検定などを。
この先うまくやっていける自信がありません・・・。彼女のことは好き?だと思います。以前ほどではないですが。
彼女は自分が始めての彼氏。自分は彼女が何人目かわからないです・・・。(たぶん20か30人目くらい)
何度も喧嘩して別れ話もでたこともありましたが、なんだかんだで別れていないです。
お互い浮気なども一切していません。今後、うまくやっていけるのかとても不安です。
彼女の家と自分の家は2時間くらいかかるので、往復するだけでも半日つぶれてしまいます。
また、彼女は今無職なので、お金もないそうです。
自分も今無職で余裕はありません。ただ、傷病手当や失業保険、自立支援制度などをうけているため、金銭的不安はありません。
お互い、次にいつ会う?などの話も一切でないので、このままずっと会わないんじゃないかと思ってしまいます。

どなたかアドバイスお願いします・・・。
>彼女のことは好き?だと思います。以前ほどではないですが。

所詮は自分で好きかどうかも分からない相手でしょ?

別れを早急に決めなくてもこのまま腐れ縁でいいんじゃないの?

しかもあんたは傷病手当貰ってる鬱病患者。

身の程知りなさいよ、いい?あんたの仕事は治療なの。

公務員とかいってあなた夢見る夢男ちゃんがドリームジャンボ就活しても仕方ないでしょ?

めくらが針に糸通すぐらいの確立低い夢見てる前にまずは本気でご病気治しなさいよ。

どうせあなたのそのぐうたら性格じゃ、鬱の薬の相互作用と運動不足と過食が祟って今頃どデブのインポでしょ?

別に好きかどうかも分からない彼女と会う必要もないんじゃない?

いい?あんたは今治療に専念するのよ、治療を!!

あんたの傷病手当はだれの税金から出てると思ってるのよ、この税金泥棒。

まずは身の程よく知って自分がいま何をしなきゃいけないのか、そこをよく考えなさいよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN